水泳の学習が始まりました。 回数は少ないですが、コパンスイミングスクールの…
6年生の中西さんが、代表として、主張大会に参加しました。 コミスクの活動を…
いろいろなことがあった一日。 朝は、PTAの家庭教育委員によるあいさつ運動…
児童集会で、各学級の思いやり宣言を交流しました。 一年間、思いやりを高めて…
6月10日、音楽鑑賞会を行いました。 今年は「劇団 そらのゆめ」による、演…
1年生児童が、花壇に花の苗を植えました。 コミスクとして、地域の「長寿会」…
学校には事務職員が配置されていますが、どのような仕事をしているかご存じですか。 …
朝の活動では、青空タイムとして「明世っ子体操」を行いました。 その…
安全な登下校をするために、毎年行っています。 分団旗の使い方、横…
児童集会で、図書委員会が図書館まつりや利用促進について働きかけました。 ど…
上へ