ボランティアによる読み聞かせが行われました。 10年以上前から続けられてい…
栄養教諭の藤田先生に、栄養について指導していただきました。 「体によいおや…
感染予防に努めながら、歯磨きを行っています。 歯科衛生士の市川さんに、学年…
ペア学年で、なかよし遊びをしました。 児童会のなかよし委員会の提案で、ペア…
朝活動で、全校児童が草取りをしました。 8時15分の活動よりも早めにグラウ…
PTAから、環境整備作業へボランティア参加の呼びかけがあり、保護者70名以上が参…
朝活動で、結団式を行いました。 後期のビカリア委員から、スローガンが発表さ…
3年生・4年生を対象に、図書支援員の田中さんによる、本の紹介(図書の利用指導)が…
ボランティアによる読み聞かせが行われました。 10年以上前から続けられている活動です。コミスクとして、地域と学校が…
栄養教諭の藤田先生に、栄養について指導していただきました。 「体によいおやつ」をテーマに、身近なおやつを例に出しな…
感染予防に努めながら、歯磨きを行っています。 歯科衛生士の市川さんに、学年に応じた指導をしていただきました。 …
ペア学年で、なかよし遊びをしました。 児童会のなかよし委員会の提案で、ペアの学年ごとに何をするか考えて実施しました…
朝活動で、全校児童が草取りをしました。 8時15分の活動よりも早めにグラウンドに出て、草取りを始める高学年児童の姿…
PTAから、環境整備作業へボランティア参加の呼びかけがあり、保護者70名以上が参加してくださいました。 今回は、グ…
朝活動で、結団式を行いました。 後期のビカリア委員から、スローガンが発表されました。「全力 〜力を合わせて 心の底…
3年生・4年生を対象に、図書支援員の田中さんによる、本の紹介(図書の利用指導)がありました。 3分類や4分類の本の…
上へ