理科室を除くと、実験の最中でした。 水を沸騰させ、出てきた気体をビニール袋…
6年生が、中学校生活について説明を聞きました。 主幹教諭の伊藤先生が、自分…
4年生がつくった「古代生物」の作品展示会を、校区の「市之瀬廣太記念美術館」で行い…
各学年で、百人一首大会を行いました。 上の句だけで、「はい」っと元…
6年生が「戸狩城址」の見学に行きました。 地域の中野さんと山田さんに、今も…
ひまわり学級とこすもす学級の児童が、自分たちでつくったものを職員室で販…
4年生が、福祉の学習として、「遊楽苑」に行ってきました。 利用者の方の運動…
4年生児童が地震体験をしました。 瑞浪市消防本部の計らいにより、地震体験車…
天下分け目の関ケ原。石田三成が、毛利が、徳川が……。この岐阜県で戦ったのか。 …
4年生児童が、社会福祉協議会の方々による認知症講座を受講しました。 認知症…
上へ