感染予防に努めながら、歯磨きを行っています。 歯科衛生士の市川さんに、学年…
ペア学年で、なかよし遊びをしました。 児童会のなかよし委員会の提案で、ペア…
つれさられないために、どうするか。 1〜3年生の児童が、岐阜県警察の「たん…
児童会のなかよし委員会主催、「なかよしまつり」 縦割りグループで、6年生が…
6月6日(火)、1年生児童が、学校の畑にさつまいもの苗を植えました。 秋に…
1年生が、6月1日(木)地域の方々と一緒に、花の苗を植えました。花の名前や植え方…
1年生と2年生の交流会をしました。自己紹介のあと、2年生からアサガオの種をプレゼ…
1年生を迎える会を行いました。6年生が歓迎の言葉を伝えたあと、1年生も代表者が挨…
今日は、特別支援学校のお友達とオンライン交流会を行いました。この1年間でできるよ…
今日の図工の内容は「鑑賞」です。友達の作品のよさをみつけて、自分の作品に取り入れ…
上へ