生活科の学習で、お店屋さんごっこをしました。 グループで相談して、…
体育の授業で、ペース走に取り組んできました。その総まとめとして、持久走の記録に挑…
1・2年生が生活科見学で名古屋港水族館に行ってきました。 班行動では2年生…
11月の朝の歌は「思いやりの歌」です。11月は人権・思いやりについて考え…
感染予防に努めながら、歯磨きを行っています。 歯科衛生士の市川さんに、学年…
ペア学年で、なかよし遊びをしました。 児童会のなかよし委員会の提案で、ペア…
つれさられないために、どうするか。 1〜3年生の児童が、岐阜県警察の「たん…
児童会のなかよし委員会主催、「なかよしまつり」 縦割りグループで、6年生が…
6月6日(火)、1年生児童が、学校の畑にさつまいもの苗を植えました。 秋に…
1年生が、6月1日(木)地域の方々と一緒に、花の苗を植えました。花の名前や植え方…
上へ