2年生児童が、地域の方々と花の苗を植えました。 明世地区まちづくり推進協議…
イノシシに2度も掘り返された畑。 残った芋のツルを植え直したので、うまく育…
2年2組で研究授業を行いました。 国語「お手紙」の学習です。がまくんが「と…
運動会の練習も始まりました。午前中の涼しい時間にやっています。 1〜3年生…
岐阜県警察本部のたんぽぽ班の方々から、つれさり防止の方法を学びました。 身…
2年1組で、国語の授業研究会を行いました。 「たんぽぽのちえ」を、順序に気…
なかよしグループ対抗で、大縄跳び大会を行いました。 この日までに…
2年生が、お行儀よく、音楽の学習をしています。 ドレミファソ、ソ、…
1時間目は3年生、2時間目は、4・5・6年生、3時間目は1年生、…
体育の授業で、ペース走に取り組んできました。その総まとめとして、持久走の記録に挑…
上へ