児童集会で、保健委員会が、葉の健康について発表しました。 歯磨きの大切さと…
先週は雨のため入れなかったプール。今週は、水泳の授業ができました。 技術的…
4年生は、健康と福祉について、学んでいます(総合的な学習の時間)。 今回は…
5年生の図工では、たたらを使って四角柱の花器を製作しました。 う…
3年1組の国語の授業を、先生たちが見ました。より良い授業にするためにはどうしたら…
ほうれん草のおひたしと粉吹き芋を作りました。 初めての包丁にドキドキの子も…
学校医や歯科医、薬剤師を招いて、今年度の学校保健安全に関する計画や方針を説明し、…
この日は1年生が図工で粘土を使いました。 個性的なワニができました…
6年生が地域にある「荒神塚古墳」に行きました。 地域の中野さんから、解説を…
5年生は総合的な学習の時間に、「明世の自然」について学習しています。 ホタ…
上へ