つれさられないために、どうするか。 1〜3年生の児童が、岐阜県警察の「たん…
児童会のなかよし委員会主催、「なかよしまつり」 縦割りグループで、6年生が…
1年生と2年生の交流会をしました。自己紹介のあと、2年生からアサガオの種をプレゼ…
4月20日、「命を守る訓練」を行いました。 地震と火災から、自分…
2年生の朝活動 タブレットを使って、漢字の学習をしました。 …
2年生では、明日の授業参観のために、最終リハーサルを行いました。明日の授業では、…
体育の授業の初めに、ACPの一環として「ミニゲーム」を行いました。ACP(アク…
今日は、化石博物館に行きました。担当の先生から、化石について色々教えていただき…
2年生が、いろいろな先生の1日を紙芝居にしました。仕事内容だけでなく、自分で考…
学校探検では、2年生が1年生に職員室など特別教室を案内して、わかりやすく使い方…
上へ