保護者のボランティアによる環境整備作業を行いました。
PTAの環境委員長を中心に、道具の調査、役割や場所の分担を進めました。
この日は、剪定、草刈り、草取り、草集めと運搬等を行いました。
グラウンドのトラック周りがきれいになりました。会議室横の斜面の雑木やツルが整理されました。斜面に、チェーンがあったことを久しぶりに思い出しました。
山の中の笹も切ってもらったので、あきよ山で遊ぶのが楽しみです。
保護者の皆様、ありがとうございました。
子供が主体的になって、「山に入りたい。どうしたら入れますか?」とか、「〇〇に気をつけて遊ぶので、山に入らせてください。」などと言ってくれることを、期待しています。