令和6年度 修了式として、修了証を代表者に渡しました。 その後、学級解散式…
卒業証書授与式を開催しました。 35名の卒業生を送りました。 …
5年生、転出する仲間と最後の写真、学級レク。 右の写真は、はじめの…
4年生児童が、緑化推進事業で地域の方と、植樹をしました。 苗木は、サツキと…
PTA役員の新旧引き継ぎがありました。 子どもたちのために、役員をやってい…
みどり幼児園の年長さんが、明世小学校に来てくれました。 4月からペア学年と…
「なかよしグループ」(縦割りグループ)で遊ぶ時間。 5年生が企画して遊びを…
学校の水槽で育ったホタルの幼虫と、地域の方が里親として育ててきた幼虫…
令和6年度 修了式として、修了証を代表者に渡しました。 その後、学級解散式。 さらに、その後、お別れの会(離…
5年生、転出する仲間と最後の写真、学級レク。 右の写真は、はじめの一歩、です。 一緒に過ごした日々は…
4年生児童が、緑化推進事業で地域の方と、植樹をしました。 苗木は、サツキとフェイジョアです。 休み時間に、あ…
PTA役員の新旧引き継ぎがありました。 子どもたちのために、役員をやっていいよ、という方たち。 やってみると…
みどり幼児園の年長さんが、明世小学校に来てくれました。 4月からペア学年として活動することになる、5年生が、ミニゲ…
「なかよしグループ」(縦割りグループ)で遊ぶ時間。 5年生が企画して遊びをリードしました。 引き継ぎ、リーダ…
学校の水槽で育ったホタルの幼虫と、地域の方が里親として育ててきた幼虫、約3000匹の幼虫を放流しました。 …
上へ