1年生、2年生児童を対象に、「連れ去り防止教室」を行いました。
岐阜県警察本部の「たんぽぽ班」の方々に、不審者から身を守る方法を教えていただきました。
机3つぶん離れて話す。危険だと思ったら逃げる、防犯ブザー、110番の家に駆け込む、うちの人にあったことを話す、などを学びました。お家でも確認してみてください。
1年生、2年生児童を対象に、「連れ去り防止教室」を行いました。
岐阜県警察本部の「たんぽぽ班」の方々に、不審者から身を守る方法を教えていただきました。
机3つぶん離れて話す。危険だと思ったら逃げる、防犯ブザー、110番の家に駆け込む、うちの人にあったことを話す、などを学びました。お家でも確認してみてください。
上へ